コネクタ端子を簡単に早く切る-エンドニッパー
Facebook の「秋月電子通商が好き」に以下をアップロードしたところ、たくさんのイイネをいただきました。
つまらないことだと思っていたのですが、意外と使える情報かもしれないと思い、こちらのプログに転載させていただきます。
XHコネクタ用の端子、秋月のものは100個で200円ととても安いのですが、写真のようにランナーと繋がっているので、一つずつ切断しなければなりません。

今までは普通のニッパーで切っていたのですが、あまり綺麗に切れなく、パリが残ってしまっていました。
そこで、ホームセンターで、写真の「エンドニッパー」を購入したところ、綺麗に、早く切れるので報告させていただきます。そんなの常識だよと言われるかもしれませんが、自分的には新発見でした。バリはほとんど出ませんし、切ったランナーで手を傷つけることもなくなりました。

ニッパーの刃渡りは約14mm。 XHコネクタ端子の取付ピッチの範囲内です。注意点は、一定のピッチで切っていかないと、一度切った切断面を二度切りすることになり、そうすると忌むべき非常に細い金属クズが出ることです。
以上、報告まで。
つまらないことだと思っていたのですが、意外と使える情報かもしれないと思い、こちらのプログに転載させていただきます。
XHコネクタ用の端子、秋月のものは100個で200円ととても安いのですが、写真のようにランナーと繋がっているので、一つずつ切断しなければなりません。

今までは普通のニッパーで切っていたのですが、あまり綺麗に切れなく、パリが残ってしまっていました。
そこで、ホームセンターで、写真の「エンドニッパー」を購入したところ、綺麗に、早く切れるので報告させていただきます。そんなの常識だよと言われるかもしれませんが、自分的には新発見でした。バリはほとんど出ませんし、切ったランナーで手を傷つけることもなくなりました。

ニッパーの刃渡りは約14mm。 XHコネクタ端子の取付ピッチの範囲内です。注意点は、一定のピッチで切っていかないと、一度切った切断面を二度切りすることになり、そうすると忌むべき非常に細い金属クズが出ることです。
以上、報告まで。